「熊井の森通信」第7号を発行 「熊井の森通信」第7号を発行しました。7月18日の上田恵介氏の「生きもの観察会&野鳥と里山講演会」の様子と、8月15日の中村幸人氏の「植生学習会&里山と植生講演会」(第3回公開講座)のお知らせが載っています。 第3回公開講座の講師・中村先生は、「山と心に木を植える」を合言葉に森づくりを通して、生きものの命と自然環境を大切にする心を育… トラックバック:0 コメント:0 2021年07月27日 続きを読むread more
熊井の森SATOYAMA自然学校 第1回公開講座 開校 6月19日(土)、午後1時より、「熊井の森SATOYAMA自然学校 第1回公開講座」を開校しました。講師の金丸弘美氏による演題は「<食>を活かした地域づくり」。全国の地域づくりの実例を紹介しながら、農業と観光のコラボが必要であり、かつ、十分可能である。ただ米を作って農協に下ろしているだけでは、収入にならない。地元で作るコメ… トラックバック:0 コメント:0 2021年06月20日 続きを読むread more